絵を描いていて、必要な時に限って青色が尽きてしまったことはありませんか?特に空や海、川などを表現する際には青は欠かせません。
この記事では、青色が足りなくなったときの調合方法や、そもそも青が手元にない場合の解決策を提案します。
さらに、青色の絵の具の成分と、様々な青色を作る方法についても詳しく解説します。
青色の基本を理解し、多種多様な青を使いこなして、より豊かな絵画表現を目指しましょう。
青色を作る方法
自分で青色を調合し、必要な色を自在に作り出す方法を紹介します。
青色は自作できるのか?
原則として、青は3原色の一つであり、他の色を混ぜて作ることはできません。
そのため、必要な青の顔料は別途調達する必要があります。
青がないときの対応策
青色が手元にない場合の対処法は以下の通りです。
- 他の青系色で代用する
青がない場合は、水色や紺色を一時的に使うことができます。これにより似た効果を得られますが、完全には青と同じにはならないため、色調の調整が必要です。
- 新たに購入する
結局、青色を使いたい場合は新しい絵の具を購入するのが最も確実かつ迅速です。希望する正確な色合いを求めるなら、新しい青色の絵の具を手に入れることをお勧めします。
青色絵の具の成分
青色絵の具の主要成分は、青色顔料です。高級な絵の具では、ラピスラズリやアズライトといった天然鉱物が使用されています。
一方、市販の絵の具では、カオリナイトと硫黄から作られる合成ウルトラマリンがよく用いられます。
青色のさまざまなバリエーションとその作り方
絵を描く際には、単一の「青」だけではなく、多様な青系の色が必要とされます。ここでは、それらの色をどのように調合するかを詳しく説明します。
群青色を作る方法
「水色+赤紫色=群青色」: 水色に赤紫を加えることで群青色が作れます。
「水色+赤色=群青色」:水色と赤色を混ぜることでも群青色を作ることができますが、青色を多めにするのがコツです。
水色の作り方
「青+白=水色」: 普通の青に白を混ぜると、爽やかな水色が得られます。
藍色の調合法
「青+黒=藍色」:青に少量の黒を加えると藍色ができます。
「青+緑=藍色」:青と緑を混ぜても藍色を作ることができますが、ここでは緑の量を調整して色の深みを調整します。
ターコイズブルーの作り方
「水色+黄色=ターコイズブルー」: 水色に少し黄色を加えると、緑がかった美しいターコイズブルーができます。
緑の量が多くなりすぎるとターコイズグリーンになってしまうため、慎重に調合してください。
瑠璃色の調合法
「青+赤紫=瑠璃色」: 青に赤紫を加えると、赤みを帯びた瑠璃色が得られます。
「青+ピンク=瑠璃色」: 青とピンクを混ぜると、同様に瑠璃色が作れます。
赤系の色は少量で加えるのがポイントです。
まとめ
青色は基本的に作ることができませんが、市販の青を基にさまざまな青系色を調合する技術を身につけることで、作品に多彩な表現を加えることができます。
豊かな色彩の作品作りを目指して、青の混色技術を活用してみてください。